毎日、どこに行こうか頭を悩ませた夏休みが過ぎて、やっと幼稚園が始まりそう!
よく頑張ったなぁ、自分。
最近、娘がよく作ったパンを食べてくれるので、
3日に1回はパンを作っています。
以前は800gとか1kgを作っていたのですが、
やっぱり手ごねでは600gが限界だなぁと思い、
よくこねて、作っています。
今回はかぼちゃフレークと、オートミールを入れて
栄養満点な感じに。
オートミールは、多分そのままだと絶対食べてくれなさそうだけど、
パンに入れると存在感が全くなくなり(?)、
楽々食べてくれるので、こっそり入れています。

蒸して食べたり、カリッとさせたり、
わたしは野菜をたくさん挟んで食べています。
よく頑張ったなぁ、自分。
最近、娘がよく作ったパンを食べてくれるので、
3日に1回はパンを作っています。
以前は800gとか1kgを作っていたのですが、
やっぱり手ごねでは600gが限界だなぁと思い、
よくこねて、作っています。
今回はかぼちゃフレークと、オートミールを入れて
栄養満点な感じに。
オートミールは、多分そのままだと絶対食べてくれなさそうだけど、
パンに入れると存在感が全くなくなり(?)、
楽々食べてくれるので、こっそり入れています。

蒸して食べたり、カリッとさせたり、
わたしは野菜をたくさん挟んで食べています。
#
by kurasika
| 2015-08-31 21:44
| パン
夏休みになって、お友達の家へ遊びに行くことがときどきあり、
おみやげにくまちぎりパン、活躍しています。
今回は、たくさん子ども達がいるということで、
「1匹だけぶたさんがいる」
ちぎりパンです。
これはこども達も喜んでいて、ぶたさん
そして最初に食べられていました。
暑い中持っていくので、チョコペンはやめて、
海苔で顔を書きました。
結構根気のいる作業ですが、
出来上がると可愛いのでがんばりました。
そして最近は、ベーグルも軽めに。
よくこねて、ふんわりした感じで食べています。
暑すぎる、今年の夏。
案の定、子ども達にイライラすることもありますが、
今年はなるべく大きな声で怒らないのが目標です。
目標が達成できたら、自分の好きな服でも買ってしまおうかなと、
思っています。
イラっときたら、きれいなワンピースや、素敵なブラウスを
心の中で思い浮かべて、イライラを解消しています。
今のわたしには、これがなかなか効果があるみたい。
#
by kurasika
| 2015-07-30 22:15
| パン
美濃羽まゆみさんの本からツータックパンツ。
この形を作ろうと思って生地を買ったら、不良の箇所があって、交換していただき、
いざ作る段階でも、
裁断ミスがあったり、ベルトのところで失敗したりと、
難しいというより自分の力量のなさにがっかりしながらなんとか出来上がりました。
本の通り、check&stripeのコットン、ネイビーで。
こういうのが好き・・・。
早く来てもらいたいですが、肝心の娘、
手足口病で寝込み中です。
#
by kurasika
| 2015-07-02 11:20
| くらし