∴ 詰まり気味クッペとおこし餅
またクッペを作って、クープはきれいに開いたけれど、
中はちょっと詰まり気味でした。
でも味は美味しくて、
カリっと焼いて朝ごはんに食べるのが楽しみです。
クープが開いたところを撮ろうとしたのに、
すぐ切れとのご命令があり、
こんな写真しかとれませんでした。
あの子ども達が食べ物に群がってくる感じ、
巣の中にいる鳥の子どもや、
奈良の鹿せんべいを狙ってくる鹿達を思い出します…。
今日は幼稚園で子どもと一緒におこし餅(押し餅)を作るという企画があり、
行ってきました。
この地方の伝統の料理らしく、わたしも昔おばあちゃんの家で作った記憶があります。
赤や黄や緑で色づけしたり、木型が特別感があって、
おこし餅作りは楽しみにしていました。
息子もすごく楽しみにしていて、
「早く行かないと食べられないよ〜」と
いつも以上に早めに出かけました。
作ったのは1個だけでしたが息子の独特の色使いで、
なかなか面白かったです。
帰ってきたら砂糖醤油で頂きました。
by kurasika
| 2015-02-26 19:28
| パン